【壺中天】絶妙な火入れ 地下にあるフレンチレストラン

この記事は約4分で読めます。

どーも、かるごです。

今回は、名古屋新栄にあるフランス料理【壺中天こちゅうてん】に記念日で行きました。

一見お店の名前だけ見ると、「中華かな?」と勘違いしてしまう【壺中天】。

俗世とは違う別世界、別天地、壺の中の世界など様々な意味があります。

まさに、地下の異空間にあるような壺中天】。

ど素人のボクでもわかるくらいの、食材への火入れの素晴らしさに驚きました。

ロクに調べもせず壺中天】へ向かい、体感時間で10分ほど地下で迷うことに。

マザックアートプラザの地下だという認識で、ヤマザキマザック美術館を横目に階段で地下へ。

降りたところにイタリアンレストランがあり、「ここじゃないよね?」と妻と話しながら迷走。

行ったり来たりしているウチに、妻がイタリアンレストランの奥にある壺中天】を発見。

無事、着くことができました。

スポンサーリンク

【壺中天】料理の紹介

アチコチお店を探し回って若干息切れしたボクは、アタフタしている間に着席。

ほのかに灯る店内のライトに、いつしか別世界へ。

夢の様な時間が過ごせました。

メニューはコチラ。

本日のメニュー

「アミューズ・ブーシュ」は生ハム以外、手で頂くことに。

カワイらしさの中に、奥深さも感じる一品。

その名の通り、「一口のお楽しみ」を堪能しました。

「オマール海老と雲丹のコンソメジュレ」 に、「カリフラワーのクリーム」がマッチ。

アミューズ・ブーシュ
オマール海老と雲丹のコンソメジュレ カリフラワーのクリーム
パン

なかなかボリューミーで贅沢な「煮穴子と茄子 トリュフソース フォアグラのソテーを添えて」。

煮穴子と茄子、フォアグラがこれほど合うとは!

美味しさで自然と笑顔になり、会話も弾みます。

鮮魚は皮がパリッ、白身がフワッとしていて、絶妙な火入れに感動。

煮穴子と茄子 トリュフソース フォアグラのソテーを添えて
季節野菜と鮮魚の一品

そしてメインはボクが仔羊のロティと、妻は黒毛和牛肉のポワレをチョイス。

オーブンを使って高熱で焼き上げた仔羊は、肉汁がジュワッと口の中で広がる。

フライパンを使って焼き上げた黒毛和牛も、外側がパリッと焼き上がり中はジューシー。

どちらも素材を知り尽くした、最上の火入れでした。

仔羊のロティとそのジュ
黒毛和牛肉のポワレ
お口直し

食後の飲み物には、ボクの大スキなエスプレッソのダブルを注文。

妻は、ミルキージンジャーレモン。

食後の飲み物メニュー

デザートは、まるでメロンの旨いところが全て凝縮されたような一品。

鮮烈な甘さも、シャーベットでほんのり和らぐ。

メロンのプールで泳ぎたい…。

最後の一品で、ステキな思い出に残る記念日になりました。

デザート
記念日の一品

【壺中天】服装

妻は、PaulSmithのワンピース。

ボクもPaulSmithのウォーカーシャツに、綿の黒パン、スニーカーで行きました。

スニーカーでも、入店拒否はありませんでしたよ。

基本スマートカジュアルで、男性は短パン、サンダルはNGだそうです。

【壺中天】まとめ

まさに、「別天地」へと連れていってくれる壺中天】。

2時間ほどの、記憶に残る甘い時間でした。

結婚して12年目。

沢山あるレストランに、まだまだ行けてません。

これからもドンドン行って、美味しいレストランを紹介したいと思います。

今回も、一休.comレストランで予約。

一休.comレストランは、Yahooグループのサイトです。

最大の魅力は、即時ポイント利用!

すぐに使える即時ポイントで、どこよりも安く予約ができます。

今回、ボクが予約したプランはコチラ☟

壺中天】はコチラです☟

【壺中天】アクセス

地下鉄新栄駅の一番改札から、マザックアートプラザへの専用通路で徒歩1分

クルマですと、提携の駐車場があります。

場所は忘れてしまったので、電話での確認を。

多少、安くなるハズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました