名古屋マリオットアソシアホテルで、2021年の年越しカウントダウンを夫婦でしました。朝食付きプランで宿泊したので、朝食をパーゴラ/名古屋マリオットアソシアホテルで頂くことに。
パーゴラ/名古屋マリオットアソシアホテルの元旦の朝食がどんな感じだったかをレポートしたいと思います。

【マリオット・パーゴラ】朝食時間は6:30〜10:00
パーゴラ/名古屋マリオットアソシアホテルでの朝食時間はコチラ。
金額が大人3,200円と結構高め。今回は朝食付き宿泊プランで泊まったので、宿泊とコミコミで若干お得に利用できました。

【マリオット・パーゴラ】元旦の朝食ビュッフェ
朝食にもココパレット方式が採用されていて、小分けのサービス。
お正月メニューでは、おせち盛り合わせがあり、正月気分を存分に味わえる。お雑煮もあって、まさにお正月でした。
その他にも、シリアルやヨーグルト、ゆで卵に、ライブキッチンではオムレツがあります。ヨーグルトには、自分好みのジャムなんか入れて食べるとグッド!
フレンチトーストは特に美味しく、何度も食べてしまいました。マスカルポーネホイップとプレーンの2種類があります。

【マリオット・パーゴラ】 まとめ
元旦に行ったので、お正月らしいメニューも多数ありました。
朝食会場も、パーゴラ以外に3ヶ所ほど利用できるので、密も避けれていいかと思います。
元旦にパーゴラ/名古屋マリオットアソシアホテルに行くこともマズないので、いい経験ができました。
今回、名古屋マリオットアソシアホテルに朝食付きプランで宿泊したので、その様子も載せときます。
いつもとは違う年越しができて、今年は明るい年にしたいです。
コメント